「悠然の家」
家庭菜園をしたり、リビングの畳で寛いだり、趣味の時間を楽しんだりと、家と一緒にゆったりとした時間を過ごせる住まい
「悠然の家」。
リビングは畳。「板の間よりのびのびゴロゴロできる」というお施主さんのご希望です。
また、外物置を兼ねた内玄関で、一息。
室内へ入ると、高窓からの光で開放的な空間が広がります。
機能性を備えながらも、無機質感を感じさせない居心地の良い住まいです。
マイペースに時間をたのしむ生活が想像出来そうです。 |
|
 |
 |
ガルバリウム鋼板一文字葺き。軒を薄く仕上げていますので、スッキリとした印象。
和の要素が多く詰まった、凛とした佇まいです。 |
 |
御影石を敷き並べた玄関アプローチ。 |
 |
|
 |
こちら靴脱ぎベンチからの眺め。座ると、
裏庭と階段からの日差しが望めます。 |
|
家に上がる前に、ホッとした気持ちに
なれそうな心地の良い玄関。 |
|
|
 |
リビングで、のびのび ごろごろできるのは、「畳」ならではの醍醐味。
障子は収納式になっていますので、全開放出来ます。 |
 |
キッチンは、サイズや…に至るまで特別仕様です。
通常、価格が大きくプラスαになりますが、大工工事と建具工事を併用することで、コストを抑えることも出来ました。 |
|
 |
南面からの光が射し込む、明るいリビング。テレビボードと、エアコンの目隠しの格子を揃え、統一感を出しました。
キッチン、タイニングテーブル、作業台、食器棚が直線ラインで作られていますので、見た目もスッキリ。 |
 |
悠然の家のクロスは、繊細な和紙で出来ています。
畳のリビングにデッキが続いていますので、障子を開放すると、より広い空間に感じられます。 |
 |
|
 |
造作のキッチンは、木で囲うことで、
無機質なものがあたたかい印象に。 |
|
ダイニング.キッチン 。作ってすぐ配膳。
もちろん後片付けも楽々。 |
|
|
|
|