「家族と友達、音楽と美味しい食事が揃えば、そこは湖の見えるCafe.」
佐鳴湖を一望できる、小高い丘に建つマンション。
築30年にもなるそのマンションの一室を、今回リノベーションした。
広さは3DK。昔からあるタイプの間取り。
床を張り替え、壁を塗り、柱を一部取り除くことで、広々とした開放的な空間に。
照明やインテリアも相まって、落ち着いた雰囲気に仕上げた。
|
|
 |
 |
キッチン・ダイニング部分は、タモのフローリングを敷き、温かい雰囲気に。
壁付のキッチンを対面式に変え、キッチンの周りをラワン合板でぐるっと囲った。
部屋の雰囲気と調和して、やわらかい印象に一変。 |
 |
リビングの照明は、間接照明のみで、スッキリ仕上げた。 |
 |
廊下には飾り棚を設け小物を飾り、白い壁にアクセントを。 |
 |
|
 |
キッチン下と、その向かい側は収納スペースに。
造作で食器棚も制作。天井は、ダウンライトを
入れたり、配線や配管をキレイに納めるために、
ダイニングより高さを一段下げ、ラワンを張った。 |
|
手作りのキャンドル。
ちょっとしたところに、可愛らしさが覗える。
キャンドルは色合いがキレイなので、火を
つけずにインテリアとしても飾っても◎
|
|
|
 |
間接照明が、程よい明かりで包む夜のダイニング。テーブルに並ぶ料理も美味しさを増しそう。
リビングのテーブルはサクラの一枚板を使用。 |
|
 |
|
 |
繊細な船のモビール。
窓から入るそよ風に、ゆらゆらと
揺れる動きが、見る人の心を和ませる。 |
|
ダイニングの照明。
グリーンの色使いが、
白い壁とシンプルな部屋に映える。 |
|
|
|
|